畳のお手入れ方法

ちょっとした畳への配慮や日頃のお手入れを心がけること、
畳はいつも美しく快適に保つことができます。
美しさと魅力をいつまでも保つための
日常のお手入れ方法や、汚れた時の掃除の仕方など
正しい取り扱い方法をご紹介します。

天然い草製のお手入れ方法

乾拭き

雑巾または布で畳目に沿って乾拭きをしてください。 濡れ雑巾や布で畳を拭くとカビが生えやすくなってしまいますので、 必ず乾拭きをしてください。

掃除機

更に気になる人は掃除機をかけられることをおすすめします。 掃除機をかける時には、畳目に沿って優しくかけてください。

陰干し

置き畳も普通の畳と同じで湿気が大敵です。 特に湿気が多い時期は、カビが湿気により発生しやすくなりますので、 天気の良い日を選んで陰干しをしてください。 天日干しにしますと、畳表が焼けてしまうので必ず陰干しにしてください。

汚れたときはどうしたらいいの?

醤油をこぼした時

こぼしたらすぐに食塩を振り掛けてください。食塩にこぼした液体が十分に吸い取れたら、乾拭きしてください。その後、固く絞った雑巾などでこぼした部分をたたき、乾拭きを十分におこなってください。

お茶、ジュース、コーヒー等の液体をこぼした時

すばやく乾いた雑巾などで拭き取ってください。この時、濡れた雑巾などで強く拭き取らないようにしてください。

パウダーや小麦粉などの粉末をこぼした時

畳目にそって掃除機を優しくかけて下さい。
置き畳でしたら、粉末をこぼした畳を上げて粉末を落としてください。

和紙製のお手入れ方法

乾拭き

日常のお手入れは、乾いた雑巾で畳の目に沿って乾拭きしてください。 月1回程度、かたくしぼったぬれ雑巾で表面を軽く拭いてください。 決して、ぬれ雑巾で強くこすらないでください。 表面が白っぽくなる恐れがあります。 また、化学雑巾は使用しないでください。 化学雑巾の種類によって含まれる成分で畳の性能が発揮されなくなったり、 変色する恐れがあります。

掃除機

掃除機は畳の目に沿ってかけてください。 スチームモップ、スチームクリーナー等の強い蒸気を用いる掃除機は 使用しないでください。表面を傷めたり、機能が低下する可能性があります。

換気

過度な湿気を含ませないために、 お天気の良い日には窓を開けて風通しを良くしてください。

その他

ノズル式の殺虫剤は 畳床のポリスチレンフォームを溶かす可能性がありますので 使用しないでください。

汚れたときはどうしたらいいの?

お茶、ジュース、コーヒー等の液体をこぼした時

ダイケン健やかおもてには防汚加工がされていますが、お茶やジュース、調味料をこぼした場合は2~3分の間に乾いた布などで吸い取った後、かたくしぼったタオルで軽く拭き取ってください。時間が経ってしまうと汚れが染み込んで落ちにくくなってしまいます。

ケチャップやバター、化粧クリームなど油性物をこぼしてしまった時

水で薄めた中性洗剤を布などに含ませ、かたくしぼってから軽く拭き取ってください。中性洗剤が表面に残ってしまうと撥水効果が落ちてしまいますので、良く拭き取ってください。

パウダーや小麦粉などの粉末をこぼした時

畳の目に沿って掃除機をかけてから、かたくしぼったぬれ雑巾などで拭き取ってください。

樹脂製のお手入れ方法

水拭き

水ぶきができるので日頃からまめに 清掃をしてください。

掃除機

畳の目に沿っておかけください。

換気

カビやダニに強い素材ですが、ホコリや汚れ、また湿気がたまると、 それを栄養にダニやカビが発生することがあります。 日常の換気をしてください。

汚れたときはどうしたらいいの?

醤油やお酒、ジュースをこぼした時

サッと水ぶきしてください。

油汚れの時

ティッシュなどで吸い取ってから、中性洗剤を水で薄めてふいてください。

汚れが固まった時

歯ブラシなどで畳目に沿って軽くこすってから、水ぶきをしてください。

PVC織物のお手入れ方法

水拭き

耐水性に非常にすぐれた素材なので、水ぶきができます。

換気

通気性も良くカビの発生をおさえますが、 適度な換気は心がけてください。

その他

防炎性、耐久性にもすぐれており、お手入れも簡単な素材なので、 ホテルや旅館、店舗や介護施設、保育園などに 使用されることも多い素材です。

汚れたときはどうしたらいいの?

醤油やお酒、ジュースをこぼした時

サッと水ぶきしてください。

油汚れの時

ティッシュなどで吸い取ってから、中性洗剤を水で薄めてふいてください。

汚れが固まった時

歯ブラシなどで畳目に沿って軽くこすってから、水ぶきをしてください。

ページトップへ